サイバーテック通信Vol.33 スカイアークシステム、シックス・アパート共催セミナーXMLデータベースとWeb-CMSのワンソース・マルチユース事例を紹介

サイバーテック通信 Vol.33

5月31日(火)スカイアークシステム、シックス・アパート共催セミナーXMLデータベースとWeb-CMSのワンソース・マルチユース事例を紹介

2011年5月18日
発信元:株式会社サイバーテック
https://www.cybertech.co.jp/

CONTENTS
注目トピック 5月31日(火)スカイアークシステム、シックス・アパート共催セミナー
XMLデータベースとWeb-CMSのワンソース・マルチユース事例を紹介
定例セミナー 5月27日(金)「XMLデータベースをもっと良く知ろう」
「集める」 システム開発事例のご紹介
ニュースコンテンツ配信システムの開発
「ためる」 営業・企画者のためのXMLレシピ
第7回 教材・専門書のコンテンツ管理にはXMLが最適
「活用する」 セブ・アウトソーシングセンター便り
ブログ 橋元の「こてこてブログ」めーる便 ~ 香港なう ~
編集後記 ナカムのつぶやき

注目トピック/5月31日(火)スカイアークシステム、シックス・アパート共催セミナー
XMLデータベースとWeb-CMSのワンソース・マルチユース事例を紹介

2011年4月28日、XML DB「NeoCore」とWebコンテンツ管理パッケージ「Movable Type」を連携したワンソース・マルチユースの分野を強化する事を発表しました。

これに伴い、5月31日にはシックス・アパート株式会社、株式会社スカイアークシステムと共同でセミナーを開催する予定です。

◎プレスリリース全文はこちら↓↓↓
https://www.cybertech.co.jp/xml/press/20110428.php

◎セミナーの詳細・お申込みはこちら↓↓↓
https://www.cybertech.co.jp/xml/seminar/20110531s

定例セミナー/5月27日(金)開催:「XMLデータベースをもっと良く知ろう」

「今までRDBしか知らなかったけど、XML DBって結局何なの?」「XMLデータベースってどんなことができるの?」「XMLデータベースの製品ってどんなものがあるの?」そんな疑問にお答えする、XMLデータベースの入門セミナーです。

XMLデータベースについて、ちょっと知ってる人も全然知らない人も、気軽に受講できる内容になっています。XMLデータベースについての初めてのセミナーは、是非こちらを受講してみてください。

「XMLデータベース入門」
・そもそもXML DBって何?
・XML DBとRDBとの違いは何?
・XML DBは、RDBに置き換わるのか?
・XML DBの得意分野・苦手分野を知りたい
・XML DBにはどんな製品があるの?(サイバーテック製品、他社製品)

◎セミナーの詳細・お申込みはこちら↓↓↓
https://www.cybertech.co.jp/xml/seminar/20110527.php

「集める」/システム開発事例のご紹介

ニュースコンテンツ配信システムの開発

【システムの概要・背景】

様々なコンテンツプロバイダ企業より定期的に配信されるニュースコンテンツのフォーマットは、XML形式の一種であるNews-ML(ニュース用マーク付け言語)で配信されることが多くなっています。

ただし、各コンテンツプロバイダ企業によってフォーマットが異なるMews-MLが配信されていたため、データの整合性を取るためにどうしても人手によるオペレーションが多く発生している状況でした。

それらを改善するため、新規にデータ連携基盤を構築することになりました。

◎続きはWebサイトで↓↓↓
https://www.cybertech.co.jp/xml/casestudy/com/co04/

「ためる」/営業・企画者のためのXMLレシピ

第7回 教材・専門書のコンテンツ管理にはXMLが最適

学校で使われる教科書や参考書、塾のテキストや「六法全書」などの法律書、医師や看護師向けの医学書、税務金融関係の解説書までをまとめて「教材、専門書」と呼ぶことにします。

これらは、教育機関や専門家のアドバイスを元に制作され、専門知識を持った編集者とそのノウハウを理解した制作者が制作にあたります。知識レベルや学習段階に応じた分冊化や電子書籍化へのニーズが高い分野です。

一言で言うとこの分野は、DTPファイルで管理するよりも、コンテンツを構造化し、校了コンテンツをXML化して管理するメリットが非常に大きい分野なのです。

◎続きはWebサイトで↓↓↓
https://www.cybertech.co.jp/xml/contents/xmlxmldb/column/xmlrecipe7.php

「活用する」/セブ・アウトソーシングセンター便り

4月から5月にかけてフィリピンは一番暑い時期となります。

リゾート地であるセブにも、ゴールデンウィーク期間中は、日本人観光客がどっと押し寄せました。日本もこれからどんどん暑くなりますので、食中毒などには十分に気をつけて下さい。ただフィリピンでは、毎日暑いこともあり、食中毒関連ニュースは耳にしません。暑い国なので、国民が食中毒に関しては日常的に気をつけている事もあるでしょう。

さて、セブ・アウトソーシングセンターが行っている、「htmlコーディングサービス」ですが、日本ではスマートフォンの需要が伸びていることもあり、お陰様で既存サイトのスマートフォン対応依頼が徐々に増えてきました。

iPad2が発売され、タブレットPC対応依頼も増えそうですね。これからさらに忙しくなりそうです。

◎セブ・アウトソーシングセンターのサイトはこちら↓↓↓
https://www.itoutsourcing.jp/

橋元の「こてこてブログ」めーる便 ~ 香港なう ~

ゴールデンウィークに、プライベートと仕事を兼ねて香港に行ってきた。

香港といえば「買い物・食事・夜景」のイメージと思われるが、そういった類の話はガイドブックに任せるとして、別の視点で気付いたことをまとめてみた。

ちなみに、海外渡航時にいつもチェックしていることがある。それは「現地資本の店」「外国資本の店」「タクシー初乗り料金」それぞれの価格帯である・・・・

◎続きは「こてこてブログ」で↓↓↓
https://www.cybertech.co.jp/blog/

編集後記 ~ ナカムのつぶやき ~

先日、「ダイアログインザダーク」というワークショップに参加してきました。

これは、8人1組となり、暗闇のエキスパートであるアテンド(視覚障害者)のサポートのもと、日常生活のさまざまな内容をまっくらな空間で、聴覚や触覚など視覚以外の感覚を使って体験するもので、1989年にドイツのハイネッケ博士が発案したものです。

普段は暗闇と言っても、わずかな光があるので、目が慣れると多少は見えるものですが、この会場は一切光が無いので、時間が経っても何も見えません。

数々のミッションを嗅覚や聴覚をめいっぱい使い行動しましたが、普段、いかに視覚に頼った生活をしているかがわかりました。

また、何も見えなくても、全員で協力すれば困難に思える事も成し遂げられるし、周りの人を信頼して行動することの大切さにも気が付きました。とにかく体験しなければわからない世界ですので、

気になる方は是非参加して見てください(^^)

Dialogue in the Dark Japan:http://www.dialoginthedark.com/

御相談、ご質問はこちら

サービスご案内資料や、特別資料「マニュアル作成の効率化とコストダウンを実現するポイントとは? 」がダウンロードできます。

最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届けします。

pagetop ボタン
サイバーテックお知らせ画像
©2003 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.