以下がマニュアル作成プラットフォーム「PMX」のシステム概要図となります。Excelなどによる一括入力や、高機能なWebエディタによる入力~情報修正が可能です。ライティング後の編集や修正は都度プレビューで確認できるため、赤入れが不要となり、スピーディに制作業務を進めることが可能です。
蓄えられるコンテンツは、XML形式でマスタデータベース化。通常の全文検索はもちろんのこと、XMLデータベース「NeoCore」により、属性情報による強力な検索を実現。探したいコンテンツを探し出すことが可能です。
出力は、PDFだけではなく、スマホやタブレットにも対応したレスポンシブHTML形式により、オンラインマニュアル形式で出力することが可能。PDFとWebマニュアルの両方を同時に配信するといったことも手軽にできます。
マニュアル作成プラットフォーム「PMX」が有する、豊富な基本機能を以下の通り一覧にまとめさせて頂いております。
機能概要 | 詳細 | |
---|---|---|
トピック (文章部品の最小単位) |
編集 | ブラウザベースの編集エディタでテキストコンテンツを編集。表・数式の編集も可能 |
プレビュー | 編集エディタで作成したトピックを単票出力(HTML/PDF/Word)でプレビュー | |
複製~流用 | 任意のトピックを複製して流用、もしくは属性情報のみを流用 | |
版管理 | バージョンとリビジョンの2種類で版管理 | |
マップ | 編集 | 複数のトピックを出力したい単位にマップとしてまとめる。 |
複製~流用 | 任意のマップを複製して流用 | |
版管理 | バージョンとリビジョンの2種類で版管理 | |
素材 | 登録 | Web用画像、印刷用画像、動画、音声、PDFなどの様々な素材データを管理 |
コンテンツ検索 | 属性付与 | 検索・管理用の様々な属性を付与(お客様オリジナルの属性を初期導入時に設定) |
属性検索 | トピック、マップ、素材に付与された属性で検索 | |
全文検索 | トピックコンテンツ内テキストの全文検索 | |
コンテンツの派生管理 | 複数コンテンツで共用しているトピック、マップ、素材の関連性や派生情報を管理 | |
CSS書き換え | ユーザーカスタムCSS | 各出力用のカスタムCSSを管理 |
データ出力 | マップ単位で標準形式のPDFを出力 | |
HTML | マップ単位でレスポンシブ対応のHTML/CSSを出力 | |
Word | マップ単位でWordを出力 | |
XML | マップ単位で標準形式のXMLデータを出力 | |
ワークフロー | 進行管理 | グループやユーザの指定・承認・差し戻し・コメントの追加。メールでの通知機能あり |
通知 | 未承認のフローをログイン時に一覧表示画面でお知らせ | |
システム管理 | ユーザ・グループ管理 | ユーザ・グループの追加・変更・削除 |
権限管理 | ユーザ・グループ・役割単位に使用可能な機能を制限 | |
操作ログ管理 | ユーザのコンテンツ操作履歴を管理・表示 |
機能概要 | 詳細 | |
---|---|---|
オプション | 多言語制御 | コンテンツに多言語情報を指定。多言語情報の管理。 |
Trados連携 | マップおよびトピック単位で翻訳依頼。Tradosとの連携用XMLファイルの入出力管理。 | |
InDesign連携 | InDesign用のXMLデータの出力。(MetaWorks) | |
Word取り込み | 画像を含むWordを取り込み。 | |
FrameMaker取り込み | FrameMakerから出力されるHTMLおよび画像一式の取り込み。 | |
Handbook出力 | Handbook用のXMLおよび画像の出力。 | |
FTP転送 | 各種出力でFTPサーバへの出力。 | |
AI連携 | トピックコンテンツに対する校正制御。 |
御相談、ご質問はこちら |
サービスご案内資料や、特別資料「マニュアル作成の効率化とコストダウンを実現するポイントとは? 」がダウンロードできます。 |
最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届けします。 |