当社には、CMSやデータベース製品といった自社製品を有しており、かつ確固たるノウハウ(=XML)と、特定分野に強い(=ドキュメント、Webサイトの運営や、ITアウトソーシング・BPO)という事業構造がありました。それらの技術移転やノウハウを本社とフィリピン セブITアウトソーシングセンターの間で共有する範囲を絞ることが出来たため、結果的には良かったと思います。
ただし、そのような事業構造ではない、もしくはそれらが存在しない企業(典型的なパターンは、得意分野や活用技術がばらばらである、ソフトハウスなど)であれば、自社オフショア拠点を設立するのではなく、プロジェクト単位でオフショア企業にBPOやITアウトソーシング・開発プロジェクトとして都度都度発注したほうが、多大なリスクを抱えることなく、エンジニアやITオペレータの調達とコストダウンの両方を実現することが出来るのではないでしょうか。
私見ですが、上記のように考える理由としては、以下のような問題が存在するのではないかと思うためです。
◎現地でのエンジニア採用~教育~スキルアップなどの目標がぶれる
日本国内であっても、エンジニアの採用活動~教育~スキルアップはなかなか上手くいかない事が多いかと思いますが、異国の地であれば、なおさら難易度は上がります。中途採用であれば、現地で採用しなければならないスキルセットがぶれます。さらに教育する側も、何を教育すれば良いかという観点が非常に難しく、とりあえずJavaを学習しておけば何とかなる、というものではありません。
◎本社と現地とのコミュニケーションギャップが大きい
なんでもやる系のオフショアは、現地スキルがばらつくだけではなく、日本とオフショア拠点間のコミュニケーション自体もぶれます。それは日本人同士であっても発生します。お互いわりと分かることであればTELやメールで「類推しながら」内容を伝えることが出来ますが、全く新規のことはなかなか伝わりません。車を運転したことがない人に、車の運転シミュレーターのシステム構築を依頼するような感じでしょうか。
◎余りコストダウンにはつながらない
マネジメントのオーバーヘッドが一番大きいので、コストダウン目的ではそれなりの規模感が無いと、意外と効きません。かつ、日本国内では想像が出来ないほど、労務リスクは頻発します。それを回避するための必須条件としては、フィリピン人の管理者やHR担当者を採用する必要がありますが、一人では心もとないので最低2名は必要でしょう。そうなると、マネジメントのオーバーヘッドにくわえ、様々な管理コストもプラスされるため、少なくとも30~40名ぐらいのフィリピン人が稼働している状況にならないと、コストメリットは出てこないかと思われます。リソース目的であれば、自社拠点開設という面倒な手段を択ばなくとも、それらに長けた企業に委託した方が手っ取り早く、スピード的にも早期にプロジェクトを立ち上げることができます。
最後に、仮に現在オフショア拠点を有していないと仮定し、どこかの地域で自社オフショア拠点を開設しようと考えた場合、現在の私から考えると、少なくともセブ島は選択肢から外します。理由としては
といったところでしょうか。ただし、どの拠点で実施する場合であっても、自社オフショア拠点設立は多大な先行投資と数年間の助走期間が必要となるため、スピードの速い現在のビジネス環境において、そもそも自社オフショア拠点を設立するかといえば、微妙なところです。私が言うのも何ですが、スピードを取るシーンが多そうなので、どこかのオフショア・ベンダーに依頼する形を取るような気がします。笑
日本は島国であり、ムラ社会であるため、BPOやITアウトソーシング・開発委託といった「海外オフショア委託」はなんとなく不安、という方が多いのではないでしょうか。当社も最初はそうでしたが、高い授業料を払って乗り越えてきました。今までの投資コストや期間を考えると、もう一度やろうかと思うと、余り思わないです。ただし、そのようなノウハウを皆さまのオフショアプロジェクト運営に活かすことを通して、皆さまのプロジェクトを成功に導きたいと考えています。
御相談、ご質問はこちら |
サービスご案内資料や、特別資料「神は細部に宿る~アノテーションを駆使したAIシステムの精度向上」がダウンロードできます。 |
最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届けします。 |