
ごあいさつ

弊社は「ITによる社会貢献」を実現するために、1998年に創業いたしました。
理念の実現には、社会に広く価値を提供するソフトウェア製品を開発・提供することが不可欠であると考えております。2001年にXMLというテクノロジーに出会ったことで、マークアップ言語やメタ情報の可能性を感じ、XMLデータベース事業のM&Aを行いました。現在はそれらの技術を活かしたCMS製品を中心とするマニュアルDX事業や、Webソリューション事業へと発展し、海外拠点とも連携した形で、ソフトウェア製品やサービスの強化を進めております。
我々は、専門特化したITソリューションを提供し続けることにより、お客さまやパートナーの皆さまの企業価値向上を通して、文明社会の発展に寄与して参りたいと思います。引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長
橋元 賢次(Kenji Hashimoto)
出身地:大阪府交野市
ブログ:「サイバーテック社長ブログ」
アーカイブ:橋元からのメールによるお知らせ
| 1973年 | 大阪府交野市生まれ |
|---|---|
| 1984年 | BASICやマシン語で、パソコン(MSX)用ゲームソフトの作成をはじめる。 |
| 1991年3月 | 私立清風高校卒業 |
| 1995年3月 | 国立愛媛大学 電気電子工学科卒業 |
| 1995年4月 | 株式会社沖LSIテクノロジ関西(現 沖電気工業株式会社)に入社、LSI設計や通信用ソフトウェア開発を行う。 |
| 1998年9月 | サイバーテック有限会社(現 株式会社サイバーテック)設立。代表取締役に就任。 |
ネットコマース株式会社
代表取締役
斎藤 昌義(Masanori Saito)
1982年、日本IBMに入社、一部上場の電気電子関連企業を営業として担当の後、1995年、当社を設立。外資系企業の日本で事業開発、産学連携事業やベンチャーの企業をプロデュース、ITベンダーの事業戦略の策定、営業組織の改革支援、人材育成やビジネス・コーチングの他、ユーザー企業の情報システムの企画・戦略の策定などに従事。ITの最新トレンドやビジネス戦略について学ぶ「ITソリューション塾」を2009年より主宰し東京/大阪/福岡で開催、また、ITに必ずしも詳しくない経営者や事業部門のリーダーを対象とした「ビジネス・リーダーのためのデジタル戦略塾」の他、年間150回程度の講義・講演や、雑誌寄稿・取材記事など多数。
著書
|
御相談、ご質問はこちら |
製品カタログやご提供サービスに関する資料などがダウンロードできます。 |
|
最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届けします。 |