サイバーテック社長ブログ

フィリピンのセブ島でも実質ロックダウン~セブITアウトソーシングセンターの対応

フィリピンのセブ島でも実質ロックダウン~セブITアウトソーシングセンターの対応

2020年3月30日

新型コロナウィルス(COVID-19)の影響でフィリピンではマニラで実質的ロックダウン(正確にはロックダウンという言葉は使われておらず、強化されたコミュニティ隔離:enhanced community quarantineという発令となっています)が行われていましたが、セブ州(セブ島・マクタン島など)でも以下の通り実質的ロックダウンが開始しました。

  • セブ市:3月28日正午から4月28日正午まで(ただし,変更の可能性あり)
  • マンダウエ市:3月30日から追って通知する時点まで
  • ラプラプ市:3月29日から4月14日まで(ただし,変更の可能性あり)

欧米で行われているようなロックダウンと異なる点は、フィリピンの主要なビジネスがアウトソーシング・BPO系となるため、セブITアウトソーシングセンターもBPOという区分となり、以下のように生活必需品に関する施設の次に事業継続が許可される事業区分となっています。

(1)生活必需品や食料・医薬品生産活動に関わる施設(市場,スーパーマーケット,商店,コンビニ,病院,診療所,薬局,ケータリング・配送,給水所,食品加工・医薬品生産の工場,銀行,送金サービス,電力・エネルギー・水,通信業)のみ営業可とし,これらは最低限の労働体制及び適切な距離確保措置を講じる。

(2)アウトソーシング(BPO)産業は,最低限の労働体制及び適切な距離確保措置、かつ宿泊施設もしくは輸送手段を従業員に提供することを条件に稼働を維持しても良い。

当社においても、3月25日の実質的ロックダウンの可能性発表から準備を進め、とにかく情報ソースはメディアや噂ではなく、必ず政府発表のオリジナルソースのみ信じる、というポリシーで情報収集から開始し、滑り込みですが対応を行いました。

基本的には実質的ロックダウンとなるので、パスを保有する人が最低限の外出をすることしか出来ません。セブITアウトソーシングセンターではテレワークを進めてきており、ほぼ完了していますが、セキュリティの関係で、どうしても持ち帰ることが不可能なオペレーションが存在します。

セブITアウトソーシングセンターが入居しているビルでは、ベッドを持ち込み泊まり込みで事業を継続している企業もあるようですが、我々は以下のようにサイバーテック号として車をチャーターし、同時に許可証も会社から発行するとともにスタッフは外出許可証も入手し、なんとかオペレーションを継続することに成功しました。

サイバーテック号の写真

一方で、日本はこの週末、外出を控えるようなアナウンスがありました。私は家族を代表して食材を買いに行きましたが、生活道路でもある都内某所の有名な花見スポットを通ると人はまばらで、屋台も全てクローズされていました。現状は法的拘束力がない日本ですが、それでもここまで出来る!という、日本人の美徳というか、すばらしさを感じました。

そのような状況の日本ですが、新型コロナウィルスへの対応がのんびりしているように海外から見られています。世界一の高齢化社会である日本のダメージは大きそうですが、新型コロナウィルスにより亡くなった方が非常に少ない現状を見るに、BCG接種が実は効いているとか、ハグ文化が無いからとか、マスク着用率が高いから、あるいは国民皆保険制度で初期症状のうち収まってしまっているなど、色々な説があります。偶然の産物として、日本人の免疫力が実はコロナウィルスに打ち勝っていた、という事であれば、モデルケースとして海外に展開出来れば良いですね。

28日の安倍首相の会見で「長期戦になる」というメッセージがありました。私見ですが、新型コロナウィルスが完全に消える事は無いはずなので、新型コロナウィルスが通常のコロナウィルスと同様のコントローラブルな状態になり、風邪やインフルエンザレベルまで致死率が早く下がり、経済も通常モードに戻ることを祈りたいと思います。

◎参考:セブITアウトソーシングセンターがある、フィリピン セブ州 マンダウエ市からの公式アナウンス文書「EXECUTIVE ORDER No.67 Series of 2020」(PDF 全9ページ 約463KB)

社長ブログTOP / 過去の記事一覧

  • 橋元社長による直筆メルマガ申し込み
  • サイバーテック求人情報

年別記事一覧

次の記事

前の記事

サイバーテックお知らせ画像

©2003 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.