Web制作・運用代行サービス「サブスクWeb運用」概要

Web制作・運用代行サービス「サブスクWeb運用」概要 詳細ページはこちら

Webサイトを作ったけれども「Web制作会社に運用を依頼すると高い」「フリーランスでは運用が不安定」「詳しい担当者が退職した」などの理由で、Webサイトの運用が滞っている、あるいは手が回らず更新が後回しになっているケースは多いのではないでしょうか。
Webサイトの運用代行・アウトソーシングサービス「サブスクWeb運用」では、Webサイトを積極的に活用して「新規問い合わせを増やしたい」「求職者に良いイメージをアピールしたい」といった皆様をサポートいたします。

Webサイト活用のススメ~積極的な情報発信で集客や採用にWebサイトを活用

Webサイトは、ドメインを取得し、レンタルサーバなどのインフラを準備すると、公開したい内容(コンテンツ)はWebサイトに掲載され、情報公開はされ続けますが、それだけでは持続的な効果は見込めず、全く更新されないWebサイトをお客様、あるいは求職者が見た場合、積極的に事業に取り組んでいないという印象を持たれかねません。それどころか、スマートフォンやタブレットPCなど、Webサイトを閲覧できるさまざまなデバイスの登場やスペックの向上にともない、Webサイトはどんどん陳腐化してゆきます。

Webサイトからの問い合わせを増やすには、大きく分けて費用をかけて広告を出す方法と、SEO内部対策によるコンテンツマーケティングを実施する2通りの方法があります。せっかく費用をかけて広告を出稿しても、Webサイトが充実していないと、閲覧者はすぐに離脱してしまいます。また、現在公開中のホームページ内のコンテンツ自体も、常にブラッシュアップしてゆかないと、事業内容の変革とともに、内容がどんどん本来の姿と乖離してゆくのではないでしょうか。

Webサイトの運用代行・アウトソーシングサービス「サブスクWeb運用」では、Webサイトを活用して、集客や顧客ロイヤルティの向上、求職者向けのアピールなどを積極的に実施されたい企業のサポート役として、あるいはそれらの企業から受注をされているWebサイト制作会社のWebディレクターの外注先として、皆さまのWebサイト運営に携わらせていただきます。IT全盛の昨今、時代の流れは非常に加速化しています。常に活動的な企業であることをアピールするために、企業の顔となるホームページからの情報発信に、今までよりもさらに積極的に取り組んでみませんか?

Webサイトの運用保守代行が求められる背景

Web集客を考えるうえで必要不可欠になるWebサイトの運用保守

Webサイトの運用保守というとどのようなイメージをお持ちでしょうか。コストがかかる割にはリターンが少ない、とにかく面倒でできることなら丸投げしたいとお考えの方も多いでしょう。当初は自社の魅力をもっと多くの人に伝えたい、製品やサービスを効果的にPRしたいという目的が明確にあったと思います。ところがいざ運用を開始すると、想像していたよりも手間がかかることがわかり、WordPressなどに代表されるCMS(コンテンツ管理システム)であれば簡単に運用できると聞いていたが、実際はハードルが高かった、といった状況に陥ってしまい、問題が山積みになり半ば放棄してしまっているという状況も多く見受けられます。

素敵な庭と同じく、せっかく作ったホームページも手入れがされなければ、いつまでたっても効果を上げることはできません。それどころか、放置されたホームページがかえって会社の信用を下げる要因にもなりかねません。

Webサイト(ホームページ)は作ってからがスタートだと言われます。会社PRや、製品・サービスの販売促進に活用するためには、定期的な更新作業や、コンテンツの見直しは欠かすことはできません。頭では分かっていても、リソースや知識不足などで後回しになっていたりする場合や、なんとか運用はできていても派遣常駐者が行っているため、コストが合っていない、という悩みはつきものです。特にリモートワーク全盛となったコロナ禍の中、Webサイト更新担当者はむしろ在宅ワークもしくは社外でも良い状況となっています。また、社内ホームページ集客は短期間で成果を上げるのは難しく、じっくり取り組んでいく必要があります。

Webサイトを「丸投げ」してしまっても大丈夫?

ホームページ制作代行会社が提供するサービスの中には「丸投げOK」という文言が大きく謳われているものがあります。よくあるパターンが「Webコンテンツの公開環境ごと、月額数千円で更新から丸ごとお引き受けします!」といったものです。一見リーズナブルに見えますが、よくあるパターンがサービス提供ベンダーが用意したサーバー基盤のみでWebサイト公開が可能となっており、他のサーバーに移行できない「ベンダーロックオン」状態になってしまうことです。基本的にWebサイト公開プラットフォームは、期間限定のWebサイト、もしくは重要度が高くないWebサイトであればそのようなサービスでさっと公開という形も適していますが、永続性が求められるWebサイトや、何らかの将来構想をお持ちのWebサイトではいずれ行き詰まることが想定されます。

Webサイトを公開する基盤をベンダーフリーの環境で構築し、そのシステムの運用を代行する形であれば問題ありませんが、制作会社が指定する独自のWebサーバにコンテンツを公開する場合は、独自に構築されたテナント詰め込み型のWebサーバで公開することになるため、アクセスが増加した場合や、独自ページを追加したい場合などは、対応が難しくなることがほとんどです。

また、独自構築のWebサーバでは、デザインも全て画一化されたものになるため、自社の特色を打ち出しにくく、いまひとつ独自性や訴求力に欠けるWebサイトになります。そのようなWebサイトは「どこか見たことがある」ものになりがちで、競合対策の観点から考えても不利となります。独自機能を追加することも困難であるため、新着情報の公開機能を使って新しいお知らせを告知するだけのWebサイトになってしまいます。

Webサイトのセキュリティ対応はどうすればよい?

Webサイトを公開する基盤となる、Webサーバやミドルウェア、CMSなどは攻撃にさらされるリスクが非常に高く、常に最新のバージョンで運用するほうがリスクを抑えることができます。しかしながら、攻撃側も常に色々と仕掛けてきますので、Webサーバ側と攻撃側はいたちごっこが続きますが、古い環境のまま放置していると、ネットに転がっている情報のみで簡単に攻撃される事も想定され、リスク以外の何物でもありません。

この手のセキュリティ対策は、今すぐ影響が顕在化せず、目に見えない部分となるため、放置される傾向が割と高いのですが、実際に事が起きた時が大変です。データ復旧はもとより、環境の再構築をはじめ、想像以上の出費がかさむことになりますが、「企業としての信頼度」が大きく毀損します。これはお金では買えない損失です。

直近では、Web CMSの中でも、世界トップシェアを誇るWordPressに関して、その動作環境でもあるPHPのバージョン7.4が2022年11月28日をもってサポートを終了し、これに伴いPHP7系列の全バージョンのセキュリティサポートが終了となりました。
近い将来、WordPress自体もPHP8系列以上が必須になる可能性もありますが、その場合、PHP7系列のままでは、そちらに引っ張られて、WordPress自体のアップデートも出来なくなる可能性があります。サポート終了後は、脆弱性が発見された場合でも対策が行われることはありませんので、サイバー攻撃やサイトダウンといったリスクが高まります。

Webサイト制作・運用代行サービス「サブスクWeb運用」概要

様々なWebや英語対応、セキュリティ対策まで幅広く対応してほしい。

1幅広い対応力
様々なCMSや独自システム、セキュリティ対策・グローバル対応も万全!

幅広い対応力イメージ画像

様々なCMSや独自システムへの対応をはじめ、基盤運用やセキュリティ対策、グローバル対応まで、創業以来マークアップ言語に取り組んできた弊社が、Webに関する様々なご要望に対応いたします。

運用を丸投げしたいが、フリーランスや零細企業だと、更新が滞りがち。

2安心・安全
チーム体制により、繁忙期にも対応。途切れることのない安心のWeb運用!

安心・安全イメージ画像

複数名の正社員でプロジェクトチームを構成するので、繁忙期にも対応。10年以上NECグループのWebサイト運用を継続している実績で、長期の運用作業を途切れることなく責任を持って完遂します。

都度見積だと面倒、エンジニアも時々必要だが、派遣だと高コスト。

3リーズナブル
コーダーやオペレータに限らず、いざという時のエンジニアも確保!

リーズナブルイメージ画像

これまで修正の度にかかっていたコストは一切不要。何度でもコンテンツの追加・修正依頼をすることができます。
大幅改修やシステム開発時は、エンジニアもサポートいたします。

Webサイトの運用保守を外注(アウトソース)する理由は各社様々な理由があるかと思いますが、最も一般的なのは人的リソースの問題です。Web担当が社内にはいるが業務が増えてきて追いつかなくなってきた、担当者変更によって当時の事情を知る人がいなくなって対応できないというケースなど、昨今のIT人材不足の影響も大きい状況です。
また、Webサイト制作をフリーランスもしくは少人数の会社に委託する事も多いのではないでしょうか。ワンストップ型の制作においては、デザイン・クオリティ・費用などにおいて優れているフリーランスの方やWebサイト制作会社も多いかと思いますが、そのような方や企業は常に案件を抱えており、定期的なWebサイトの保守までなかなか手が回らないという状況が一般的です。またWeb運用はプロに任せるべきと考えて外注先を探してみたけども、国内業者では費用感が合わない、といったことでお困りでないでしょうか。

当社が提供しているWebサイト運用代行サービス「サブスクWeb運用」は、ページ数の制限が無く、4つのプランからお選びいただけるサブスクリプション型のWeb運用保守代行サービスです。スタータープランであれば月々わずか5万円で貴社サイトの運用保守を代行いたします。

「費用が安いのはいいけど内容や品質もその程度なのでは?」とお思いの方、決してそんなことはありません。安さの秘訣は、Web運用保守サービスを、フィリピンのセブ島に有する当社の海外拠点「セブITアウトソーシングセンター」で行っているためです。フィリピンは人件費が安く、日本語が流暢に話せませんが、ネイティブレベルの英語力を生かし、ITに関する最新情報をいち早く取得することが出来る、スキルが高いエンジニアが豊富に存在します。お客様とのコミュニケーションは、現地に日本人マネージャーが複数名駐在しているため、お客様とは日本語でコミュニケーションを取りながら運用業務を実施することが可能です。デイタイムにオンラインでコミュニケーションを取りながらWebサイトの運用業務を進めることが出来ますので、ちょうど昨今主流となりつつあるテレワークとも親和性の高いチーム体制を実現しています。オフショア開発会社の中には、現地に日本人ディレクターやPMが不在という企業もありますが、当社体制なら貴社スタッフの一員であるかの如く日々のタスクをご依頼いただくことができます。

  • スタータープラン

    50,000

    円/月

    20時間分の
    ご利用

  • ライトプラン

    150,000

    円/月

    80時間(0.5人月)分の
    ご利用

  • ★おすすめ!
    スタンダードプラン

    300,000

    円/月

    160時間(1人月)分の
    ご利用

  • アドバンストプラン

    ASK

    円/月

    ASK(数人月)分の
    ご利用

※Webサイト運用業務の性質上、最低3か月単位でのご契約となります。

また、Webサイトの運用代行を担当するスタッフは、日本人・フィリピン人のどちらも正社員が担当させて頂きますので、Webサイト運用業務を安定的に途切れることなく実施させて頂くことで、お客様の中長期的なWebサイト活用を安心の体制でバックアップします。その他、英語が公用語であるフィリピンという地の利を生かし、海外への進出を視野に運用されているグローバルなWebサイト運用も承っております。

Webサイトの運用代行・制作アウトソーシングサービス「サブスクWeb運用」詳細情報はこちら

弊社が提供する、Webサイトの運用代行・制作アウトソーシングサービス「サブスクWeb運用」では、これらの問題に全て対応しております。少しでもご興味をお持ち頂けそうであれば、ぜひご相談ください!

御相談、ご質問はこちら

サービスご案内資料や、特別資料「Webサイト運用における注意点~コンテンツやセキュリティ対策、基盤運用まで」がダウンロードできます。

最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届けします。

pagetop ボタン
サイバーテックお知らせ画像
©2018 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.