Javaによる自社製品開発・導入支援
「このままで良いのだろうか・・・」
常駐派遣で勤務している方、年齢と共に、将来に不安を感じませんか?
古いシステムの保守開発をずっと行っている方、物足りない時はありませんか?
様々なプログラム言語を勉強しており、実際に活用したいけれども、業務上言語が固定化されており、実際に使えるシーンが無い方はおられませんか?
自分の手がけたソフトウェアが、特定のお客さまに喜ばれるのではなく、多くのお客さまに喜ばれるようなソフトウェア開発、それが「製品開発」です。サイバーテックでは、法人企業であるお客様の声を直接お聞きして、製品に反映させるということにこだわっています。エンジニア派遣にありがちな、階層化された環境でお客様の考えていることも分からず、指示された作業だけ黙々と行う、といった事はありませんので、エンジニアとしてもやりがいアップ!
ドキュメント電子化ソリューションのリーディングカンパニーである当社では、マニュアルの電子化や多言語化が出来る自社ソフトウェア製品「PMX」の開発および提供を行っており、多くのお客さまに喜ばれています。XMLデータベースでは国内シェアNo.1。XMLを中心としたドキュメントの世界で「自分はこれをやったぞ!」という足跡を残しませんか?
みなさんのご応募をお待ちしています!
職種 | システムエンジニア(Javaによる自社製品開発・導入支援) |
---|---|
仕事の流れ |
|
会社の特徴 |
|
募集背景 | サイバーテックは、ITによる社会貢献を目指すベンチャー企業です。自社製品である「PMX」の導入が進んでいることから、顧客要望をドンドン製品に反映させる必要が出てきているため、エンジニアを募集いたします。お客様は名だたる企業ばかり。皆様方のご要望にお応えしつつ、付け焼刃の個別カスタマイズではなく、しっかり製品内に取り込んでゆくという、やりがい十分のお仕事に誇りを持って取り組んで頂けます。 生真面目すぎるぐらいで良いのです。プロフェッショナルとしてこつこつと製品育成に取り組んで頂き、企業と共に成長出来る方をお待ちしています! |
雇用形態 | 正社員・業務委託・パートタイム、皆さまのライフスタイルやご事情に合った勤務形態でお仕事をして頂けます。 |
給与 | 月額25万円以上 残業代は別途あります。経験に応じて優遇いたします。 |
待遇 | 決算賞与(3月)、交通費規定内全額支給、XMLマスター取得支援制度、海外渡航手当 ※試用期間あり |
福利厚生 | 社内保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、リフレッシュ会(毎月) 保養所が充実している「関東ITソフトウェア健康保険組合」に加入しています。 |
勤務地 | 東京都渋谷区 本社(最寄駅:JR・東急・東京メトロ 渋谷駅、京王井の頭線 神泉駅) 道玄坂沿いの、とても活気がある場所です。ランチに困りません。 ※業務に慣れてきたら、テレワークも一部可能です。 |
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇 |
年齢 | 35歳まで |
必要なスキル・経験 | Webアプリケーションの開発経験は、言語を問いませんが必須とさせていただきます。Javaに関しては、勉強中の方でも大丈夫です。そのほか、以下の経験をお持ちの方は特に優遇いたします!
|
それはJavaのエキスパートによる指導を受けることが可能だからです。また、新規の機能はフルスクラッチで開発することになりますが、既存の機能改修などは現在動作している環境やソースコードを見ながら修正してゆくことが可能であるため、Javaの勉強用の教材としても、製品のバージョンアップ業務は最適な課題となります。
Webアプリケーション開発の経験があれば、HTMLはご存知のはず。XMLもHTMLも、元々はSGMLから派生したマークアップ言語なので、すぐに習得可能です!ちなみに、サイバーテックでは新卒入社のエンジニアは、入社前研修で、XMLマスター取得を目指します(取得時は一時金が出ます!)。
企業規模は中堅以上の法人で、業界は製造業・金融・出版など様々です。部署は、いわゆる情報システム関連の部署ではなく、販売促進・マーケティングなど、印刷業の方々と接点が多い部署がメインです。階層構造になりがちな受託開発業務や派遣業務と異なり、直接お客様からのご要望をお聞きいただき、製品にフィードバックする、という流れを重視しています。
本社・沖縄・セブの中途採用に応募される方の応募フォームです。 |
新卒の方向けのエントリーフォームはこちらです。 |