サイバーテック社長ブログ

2008年8月 Archives

このところ、やたら忙しいということもあるが、
持ち物を忘れることが多くなった。

人の名前や、カタカナだらけのITプロダクトの名前とか、
なんの脈絡もなく、単に単語を覚える、ということは割と苦手。

ただ、囲碁・将棋をやっていたせいか、
「こうして、次こうして、その次は・・・」
という、プロセスがからんだ事を記憶するのは異様に自信がある。

なので、外出する前に
「これがあそこでああやから、これ準備して、これとこれを持って・・・」
といったような、持ち物関係は、今までほとんど忘れることがなかった

しかし・・・

このところ、外出時に名刺入れを忘れることがとても多くなった。(^^;

ただ、手帳の中にバックアップの名刺を入れてあるので、
まぁなんとかなる。

でも、今日は・・・

自宅を出るときに、スーツの上着を会社に置いてあると思って、
ジャケットなしでワイシャツのまま会社に到着。
で、ハンガーを見ると・・・ジャケットが、ない。

今日も大事なアポイントが数件あるのに~

仕方ないので、ノーネクタイならぬ、ノージャケットな一日。

むろん、こんなことは初めて。
ちょっと恥ずかしい一日だった。(^^;
先週の土曜日、カートの5時間耐久レース「K-TAI」の決勝

公式練習では、まったく問題なし。こりゃいける!

で、決勝。。。
私は3rdドライバーとしてスタンバイしていたのだが、
数週後、あれ、うちのカートが周回して戻ってこないぞ・・・

ツインリンクもてぎのロードコースは、フォーミュラカーレースも開催される本格的なコースなので、とても広い。なので、コースアウトやトラブルが起き、自走できなくなると、回収専用車両がマシンとドライバーを回収しにくるまで、どこで何が起きているのかまったくわからない状況になる。

そして、待つこと30分・・・回収車に乗せられてカートとドライバーが戻ってきた。

エンジントラブルでストップしたとのことだが、エンジンはすぐに再始動した。

あれ?大丈夫ちゃうん?
というわけで、すぐにリスタートしようとアクセルをあおると、
エンジンが止まった・・・原因がわからない

色々とトラブルシューティングするうちに、
コイルが壊れて、高回転になると十分な電圧が供給できず、
エンジンが止まることがわかった。

すぐにコイルを交換し、レースに復帰するも、いきなり約1時間のロス。。。
もはや入賞は不可能だが、このままリタイヤだと1回も走らずに終わっていたわけで、気を取り直して完走を目指すことに。

そして、そこからは無事完走。

本格的にカートをやっていた時から約10年のブランクもあるし、初めてのミッションカートでのレース、初めてのサーキット、ということで、足をひっぱらないか、ちょっと心配だったけれども、目標タイムは出すことができ、ドライバーとしての最低限のミッションは果たせたのかな、と一安心。

再スタート後は、コーナーワークについては、同クラスの他チームに決してまけていなかったので、ノートラブルだったら、良い線にいけたのではないかな。
でも、レースに、たられば、はないけれども・・・(^^;

ということで、とても楽しめたし、非常に良い経験になった。
しかし、6速マシンでこのスピード感・・・
病み付きになるなぁ。来年が楽しみ。(^^;
fc9f4ddb.jpg

いよいよ明日はK-TAI決勝。
写真のロータスデザインのミッションカートで、明日は優勝を狙うぞ!

ちなみに、今までこのブログはパソコンから更新していたけれど、今回初めて携帯から更新してみた。
ちゃんと出来ているかな?(・・;)

Categories

月別 Archives

サイバーテックお知らせ画像

©2003 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.